演劇・音楽・ダンス:演じるためにー他人のこと②

演劇歴…30年越え⁈ 驚かれることの多い演技コーチKaoruです 本日は、昨今気になる演じるための要素の1つ「他人のことを」についてです 「他人」と言うとなんだか距離のある、リアルで真に迫 … 続きを読む

プロとアマチュアの違い①ガヤガヤしていて分からない

夏はいつも以上にスパイス料理が好きな鍬田かおるです はい、演劇歴、気づいたら40年ぐらい経ってました… 子供の頃から演劇はもちろん、ミュージカル、クラシックバレエに連れてってもらう環境にいて、なんとな … 続きを読む

■ 緊急開催!8月27日(土)18:30-演技の仕組み ZOOM講座

私が特別に考案した「演技チェックリスト」を2種類をつかって、演技チェックをしながら、・現場がある方の密かなお悩み・伸び悩んでいる方の打開策・プロを目指す方の突破口や抜きん出る秘訣に迫ります。 ・演技力 … 続きを読む

名優たちの演技力が冴えるー映画「ザ・マスター」

お盆休みですね、昨日もクラスにいそしんだ演技コーチの鍬田かおるです 職業柄か、よくお勧めの映画や、いいと思う俳優の方を聞かれます 私は昔からいろいろな映画や舞台の俳優さんでいいなと思う人がたくさんいて … 続きを読む

先延ばしの影響力 

夏もカレー大好き、演技コーチのKuwataです 夏真っ盛りと言うことで、スパイス料理や各種のカレーがいろんなところで目立つようになりましたいっても、私は1年中インド料理始め、スパイス料理を食べているの … 続きを読む

癖を取るより大切なこと

いつも応援ありがとうございます、演技コーチの鍬田かおるです   先日はハラスメント相談員の、今回は研修ではなく、筆記試験のほうに行ってきました 久しぶりに鉛筆で、マークシートや 800字以上 … 続きを読む

■7月31日(日)1日講座 本当のモノローグーセリフを言わない演技術

名優や魅力的な俳優は「しゃべって」います 「セリフを言ってる」限り、リアルで自然な演技は遠いです ラバンのエフォートで磨いた感覚をつかって、「自分ごと」を極めましょうオーディションや複数の役の演じ分け … 続きを読む

本当の自分探しをしているうちは、演じられない

ついに書いてしまった感があるタイトル… 梅雨は髪の毛が爆発しがちな演技コーチ、鍬田かおるです あまりにもよくある話なのですが、 「本当の自分がやりたいことをやるんだ」 「こんなことを毎日し … 続きを読む

1つの役を演じきる?!の不思議

演劇体験からはや40年?!演技コーチの鍬田かおるです 鍬田はくわたと読みます、鋤田でありません、どちらも耕すことに違いはありませんが… さておき、耕すことに興味がある鍬田です 先日、私の昔 … 続きを読む

俳優や歌手を目指すならー身体と声

今日もオンラインクラスを終えました、演技コーチのくわたかおるです   この毎週土曜日のオンラインのクラスは、コロナの影響があり、みんなが外出のままならない中 最初は苦肉の策で始めた運動と身体 … 続きを読む