問題解決 オーディション対策 審査 研修 学習のこつ 学ぶ秘訣 身に着けるために 振付 ムーヴメント演出 演出 想像力 演技力がない スピーチ プレゼンテーション スピーチ対策 モノローグ マンネリ セリフが難しい うごきが大変 プレゼン対策 癖
桜の花が咲いてきましたね、食欲も湧いてきちゃった演技コーチ、鍬田かおるです。 さて、年度末ということで、いろいろ振り返ったり、断捨離をしたり、それこそ引っ越しに伴って、新しい環境に備えている方もいらっ … 続きを読む
もうすぐ新年度ですね。 ワクワクするのと、同時に、新しい環境に緊張される方、これまでと異なった状況に戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 わたくし、幼少時は芸能事務所、演技教室とダンススタジオ … 続きを読む
バレンタインには、多くの生徒さんやお友達からいろんなおやつをもらってホクホクした演技コーチ、鍬田かおるです。 ホワイトデーのお返し…今リサーチ中です。待っててくださいー。 さて、プロの方 … 続きを読む
2月の便利なオンラインZOOM講座は演技のQ&Aを中心に進みます魅力的な演技って、なんでだろ? ついつい引き込まれる現代のイキイキした演技の仕組みって?台本が読み込めてないってダメだしされたけ … 続きを読む
寒いときこそ、さあ読書、そして運動で身体の内側から温まる、演技コーチのくわたかおるです。 2023年も、志高い俳優や歌手、ダンスなど、表現のプロとプロを目指す方のために、現実的かつ役立つブログが書けれ … 続きを読む
イギリスに近い寒さが戻って、なんだか懐かしい鍬田かおるです。 こういう寒い日に通学して、スタジオでウォームアップして、あーでもないこーでもないと試行錯誤の日々だったなと懐かしく思います。 … 続きを読む
天高く馬肥ゆる秋…を文字通り馬と満喫していた演技コーチ くわたかおるです ・核心に迫った説得力のある演技がイキイキできて、稽古やリハーサルが、半分くらいはスリリング、半分くら … 続きを読む
「台本の読み方」なるお題目をあちこちで目にする演技コーチくわたです。 よくもわるくも、気にされている事は多いんだなあという印象です。 先日、書類を片付けていて、Google登場以前の世界 … 続きを読む
先日再公開されたNTライブ「プライマ・フェイシイ」を堪能した演技コーチのくわたかおるです 日本でもああいう作品や質の公演が増えて、かつ絶賛されてロングランになるといいですね! さて、本日 … 続きを読む
秋の味覚が楽しみな、演技コーチかおるです …芸術の秋って言わなくちゃいかんよね… さておき ・養成所や実技系の大学や専門学校を出て、何年も我流で頑張っている方 ・事務所のレッ … 続きを読む