みなさん お寒い中、お疲れ様です。
さて、
10月のパート①で、シェイクスピア俳優でもあり舞台で活躍しながらテクニークを確立していったアレクサンダー自身が言っていたアレクサンダー・テクニークは「防ぐアート」というイントロダクションでした。
そうです!「防ぐ」という方法が最初に来る、
「防ぐ」という視点が(20世紀前半当時に)画期的な『学べる技術』だ、というお話でした。(アレクサンダー自身の著作の中では「防ぐ」ではなく(さらに強い意味で)「やめる」と言っている部分も多々あります)
そうです、学べる「防ぐ技術」なのです。
例えば楽器演奏や語学、スポーツや武術のように「学べる」んですよー。
見逃していた方はこちらからパート① お願いします
https://kaorukuwata.com/oninhibition
改めて、私も考えてみましたが、「防ぐ」って、かなり先端を行ってたんじゃないかな?
当時の(保守的な)通例ではない、ちょっと😲びっくりな発想だったと思います。
なにせ、産業革命にダーウィンに!科学的な実験方法が確立されて発見が進んだものの、まだまだ足す文化、部分的に直す考え方、今で言う「根性論」や「神秘主義」も混沌としていた時代に….💦
そして改めて、なぜ俳優だったアレクサンダーが「防ぐ」という私たちにはちょっと「断捨離」にも似た(笑)発想を持てたのかと、ちょっと考えてみました。
それは、F.M. アレクサンダーが「俳優」だった
からです。
🐈🐈🐈
演じるとき、もちろん上演のための解釈や意味、演出的な効果を狙って行動を肉付けして、質を伴わせて…といろいろ足していくけど、それは俳優自身(演出家も?)が自分の余計なクセや役立たないこだわり、不要な思い込みや作品と関係のない偏見やエゴを(!)引いた後に、
ですよね?(もしくは足し引きをほぼ同時に?)
例えば、
役の人物自身は長い時間座っている職業なので(運転手など)、立ち仕事をアルバイトにしている自分とは違って、ことある毎に座りたい!という感覚は湧かない。
ということは、いったん自分の習慣的に「座れるときに座っておきたい~」という座れる椅子やベンチをみたときの自分にとっては当たり前だけど、違う事情で暮らしているヒト(この場合の役)として行動するためには、自分の慣れている反応=「ただちに座りたい」を「保留」する必要があるね。
=ここ、「防ぐ」=引き算の部分。
そして次が、じゃあ、上の「防ぐ」をした後、より一人称で言動する演技を継続するには、どうするのか?
です、ここが本日のテーマの「指揮/指示」にあたります。
いま、ここで、なにを、「どうしたいのか?」という方向を
いま、ここで、なにを、「どこから、どこへ、どんな風に向けたいのか?という内容を
を問います。
そう。
勘が鋭い方はお分かりですね?😉
そそくさと💦演じ手側のいつもの習慣で、つい条件反射で無自覚に座らない「代わりに」
自分の「全体をつかって」、なにかするよね?
😊
つまり、「自分の事情」の代わりに、自分自身のライフスタイルや優先順位やいま欲しい感覚や願望があるのと同じように(おそらく、それ以上に「緊急」で)、役の人物自身にも「彼/彼女なりの事情」があり、その人呼吸のライフスタイルや優先順位やいま欲しい感覚や願望があるのだね。
その他人の事情の内容を入れましょうよ=「足し算」の部分
例えば、
・どこから来て、どこへ行きたいか?
・なにを、どうしたいのか?
・どのように身体のあちこちや声や思考や感覚をつかいたいのか?
そして、それらは「何のため(目的)」なのか?
ほ~ら、演技の骨組み、できあがり!
応用して、組み合わせれば、演技がさらに進んで行きますね👊
🐥🐥🐥
というわけで、今日も具体的、現実的、ズバリ!が信条の英国アレクサンダー・テクニーク教師協会会員、アレクサンダー・テク二―クの正規の指導者:鍬田(クワタ)かおるでした、ちゃん、ちゃん。
あ、もちろん演技コーチですので、ムーヴメント指導者、ムーヴメント演出もやりますよ。
12月は明瞭な感覚体験のための「ラバン入門」クラスを12月11日、12日、13日で三夜間で開催します。久しぶりにありがたいレインボースタジオ参宮橋での広々クラスなので、背の高い男性たちも(笑)おもいっきり動けます。初めての方も、久しぶりの方も、おさらいしたい方も、元気にお越しください。
お申込みフォームはこちら https://kaorukuwata.com/labaneffort2019Dec
今日のスポンサードリンクは珍しく、すらすらすぐに読める新書
今ではもう聞けない貴重な名優たちのインタビューも、現在もあちこちでおみかけする日本を代表する俳優たちの赤裸々トークも、愉快でありがたい限り。
春日太一さんの語り口も映画、俳優という生き方への尊敬が感じられて、私はとても好きです。
演技コーチ/ムーヴメント指導・演出・振付/IDC認定インティマシーディレクター/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/スピーチ&プレゼンテーションコーチングActing Coach/Movement Direction/IDC qualified Intimacy Director/STAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Speech and Presentation Coaching
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。