プロ現場で必要とされる「信頼される演技力」を育てるための意識・対応力・基礎力についてまとめています。
泣く泣くPCを入院させておりましたKaoruです。 にも関わらず、「時間は誰の上にも平等に流れていく」んですね…
「難しい!」…それは思わず出てしまう便利な言葉。 「難しい」と言えば、いろいろ収まる…のかな? ホントに? 昔…
「ご自分のペースで学べます」と言われるとなんだか安心する。 そう書いてあるチラシやパンフレットをホッとしながら…
いつの頃からでしょうか? 「自分の中では○○なんですが」、 「本当の自分は▽▽って思ってるんですが」とか 「本…
今日も真面目に(?)指導者の立場から辛口に?! 斬捨てゴメン!きりま~す💙 クイズ: 個人レッ…
気づいたら演劇しちゃっていた、小学生の時の記憶が鮮やかに蘇った演技コーチ、鍬田かおるです 引き続き、大切な書類…
真剣な話題。「実力」。一体、何でしょうか?能力?なんの力?気合い?練習?意図? オーディションや舞台などで「実…
演劇の基本でもある「役」を引き受けること。 これって、演劇だけの特殊な状況だけでなく、日常でも無意識に行ってい…
演劇歴35年を更新中…演技コーチのくわたかおるです さて 試験やオーディションの多い季節(?)にな…
演劇、ダンス、音楽…そして日常でも、さまざまな場面で話題になる「自然」さ。 生真面目な前編を書いたKaoruで…