問題解決 オーディション対策 審査 研修 学習のこつ 学ぶ秘訣 身に着けるために 振付 ムーヴメント演出 演出 想像力 演技力がない スピーチ プレゼンテーション スピーチ対策 モノローグ マンネリ セリフが難しい うごきが大変 プレゼン対策 癖
先日、私の敬愛する素敵な先輩センセイをお迎えしました。 私と同様にイギリスに留学され知り合ったご縁もあり、バレエや演劇が好きなこともあり、ときどき一緒にお仕事させてもらっては学ばせて頂いたり、愉快にお … 続きを読む
「苦言」を呈する予感がしているKaoruです。 意外に(?)マジメにアレクサンダー・テクニークの個人レッスンのご案内やらムーヴメントのグループクラスのお知らせなどを季節ごとに出している私ですが、 そん … 続きを読む
グループあるある② 謎の存在。 =「質問すること自体が目的になっている人」 確かにね、日本人は質問しないとか大人しすぎるとか自己主張が足りないとか言われて久しい21世紀。だからって…笑 ただ質問の時間 … 続きを読む
国際イベント参加のためシンガポールに行っていたKaoruです。 一週あいて、今年度から大学に新設された学科の授業に行ってきました! 遠足の常連でもある「小江戸」でございますよ~(…遠いっ!) でもね、 … 続きを読む
先日、最近お知り合いになった若手の素敵な俳優さんと語らう機会があり、ほっくほくだったKaoruです。 活躍中の魅力的な俳優さんとのひと時に時間も忘れて。 💙 …にもかかわらず(?) や … 続きを読む
私自身、すでに30年以上(!)演劇やダンスや語学を習ってきているので、 その過程で、プロ・アマ、そしてジャンルを問わず、目立っている「学習における傾向」(あるある)を分析してみました。 自分が生徒であ … 続きを読む
俳優さんやそのヒヨコたちにアレクサンダー・テクニークを始めとした演技の基礎や応用編を教えていて、1~2年に数回出くわすのが、 「えっ?!え~っと、う~ん、混乱しています」 というような趣旨の発言。 で … 続きを読む
「自信がなくて・・・」と学生(演劇コース)。 「・・・自信なくなっちゃって・・・」と生徒さん。 「自信ない・・・」と今日の予定も先延ばし、足踏み、日々の練習も研究も停滞させ、そして(なぜか)やめること … 続きを読む