ブログ記事

やってはイケない:演技のNG集②独りカベ打ち!

カテゴリー:,

演技ってのはな~、「リアクション(反応)」なんだよぉ~

といううんちく(?)が流行って、はやウン十年。そう、歴史はちょい古いのデス。

その昔、私も大学やら養成所やら、あちこちで聞いた懐かしいフレーズ(笑)

で、その出典はというと(私のロンドン大学時代のリサーチによると)おそらくアメリカの一部の演技教室のActing is Reaction!という派みたいね。。でそれがActing is Believing!という想像力重視な人達とちょいとぶつかったって言う…苦笑 (-_-;)

さておき、本当にそうなの?

それで、演技できちゃう?

反応してれば、ドラマが進むのかい?反応だけで人物造形がハッキリするんですか~?戯曲の構造に堪えられるのかしら~ん???

いいえ!NO!

反応、それは、確かに大切だし、必要だし、もちろん自然なことなんですが…(◎_◎;)

どうも、多くの場面で「反応して!」、「リアクション足りない」、「リアクションが悪い」、「反応が違うよ」などと演出家や相手役やコーチに言われるとき、

それは、

「応答」を意味しているようなのですよ。。。💦

で、その「反応」しているって思ってる人達が実際にやっていることをみてみると、往々にして、

「反射」してるんだね、これが。。。

ここが、誤解の始まり、すれ違いの悲劇。。。(T_T)

Oh….no…..😭

そう、

刺激の受容(感覚器官を通じて)→ 反射(生命にかかわるような+条件反射)

だけだと、ただの「自分」です。(笑)

刺激の受容(感覚器官を通じて)→反射+「反応」しないとね~

この「+反応」の部分がいわゆる流行っていた「反応」のことなんだ。(^-^;

例:電話の音が聞こえる(刺激の耳による受容)

→予期してなかったので驚く(生命維持と学習された条件による反射)

→「誰かな?」と思う&昨日の事件(言われた事等)を思い出す

(ココが反応&情報の消化)

→相手の顔が思い浮かび、真実を聞き出そうと何らかの方法を想像し始める

(もう1段階の反応:内面のアクションへ)

→電話に向かって、不安を感じながら、歩きはじめる(身体行動へ)

かな?ちょっとおおざっぱですが(笑)

ですので、「反射」部分しかしてない人の演技は、まるで「カベ打ち」です!(T_T)

残念ながら、よく見かけるのが、ただ驚いている人達(笑)

そりゃね、驚くよね、いろんな場面で、いろいろな相手のさまざまに…..だって…

ドラマ!だから!(笑)

驚くことが多くて、当然です。

だからって、ただ驚いているだけじゃ、演技になってないのよ。😠

どういう考えを持つ人なのか、どんな様子で、何を感じる人なのか、それらがどう行動へつながっていくのか、という美味しいところを捨てちゃってるんだな。

あ~、もったいない。

「独りでカベ打ち」しててどうするの~!?確かに楽なんだけど(笑)、それって試合じゃないのよ。

ただ「願ってる」ヒトも重くてウザかったけど(笑)、ただ「驚いてる」ヒトも思考も感情も深くなくて、とっても悲しい。。。😡

その先を知りたいのに~、感じたいのに~、共感したいのにィ~ (T_T)

反射だけしてる「カベ打ち」の「驚いてるだけ」の亜種には、

ただ「困ってるだけ」、ただ「躊躇してるだけ」ってのもあるよ。

そりゃ、「困ってる」に決まってるよね、戯曲のほとんどが「問題解決」なんだから!!これまた、戯曲の構図やドラマの仕組みを考えれば分かるはずよ!

…というわけで、

ただ「驚いている」、ただ「困っている」

のは、やめましょう!

思考も感情もつかってなんぼです。条件反射だけじゃ、ダメよ。

ちゃん、ちゃん。

 

 

コメントを残す

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com