ブログ記事

◾️9/23(火祝) 力みを減らすー響く声とつたわる身体の感覚アップ|セミプライベート開催

プロの歌手と俳優のためのクラスです

今年は残りあと32%。力みを減らし、響く・伝わる声を体験できるセミプライベートを開催します

がんばれば出来る…その考え方が「力み」に変わるとき

「がんばれば出来る」
一見、当たり前のように聞こえるその考え方は、実はあなたの表現力や個性を、多くの方々と共通した「力み」に変えてしまいます。

だからこそ、セリフも歌詞も張らずに前へ
現場の急な変更でも崩れにくい身体と声が当たり前になれば、余計な緊張や焦りも出にくくなります。

本来の自分の力を発揮するために必要なのは、みんなと同じように力んで張って無理を重ねることではありません。必要な分だけ力を活かせる、繊細な感覚と素早い調整力です。

このクラスで目指す方向

  • 踏ん張らなくても、相手へ届く“息の方向や身体の意識”ができるようになる

  • 自分の無意識だった「不利なクセ」を防ぐ方法がわかるようになる

  • こもり・張り・喉の枯れやすさから解放する方法が分かるようになる

  • 日ごろの自分の傾向と対策を個別に考えられるようになる

  • 力みや固める傾向を、職業病だからと諦める必要がなくなる

 

作品の深みや言葉の意味がもっと届くために

役の深みは文脈の理解と個人的なサブテキストから。

そこにイメージと意味が伴うと重さや厚みが生まれます。

ただ自分だけが感じていても足りません。

相手に伝わる形に整え、繰り返せることが大切です。

 

こんな方におすすめです

・イメージもあって感じているのに、言葉が前に出にくい/テンポが重くなる方

・姿勢や表情の癖が、実際のオーディションや舞台で、印象としてもったいない影響を与えてしまっている方

・声が枯れやすくて、困ったことがある方

・気持ちが動きにくく、感覚がつかえていないかもしれない方…

大事な時ほど、力みが気になる歌手

・ちゃんと相手にセリフがかかるようになりたい方

・無理なく、響きをのばしたい歌手

・ダンスや演技で、身体をもっと大きくのびのび使いたい方

そんな活動中の方々にピッタリの一人一人に目が行き届く、身体と声の入門クラスです。

午前中だけですので、午後からご予定がある方も、お越しいただけます。

 

セミプライベートレッスンの流れ

・身体のエクササイズと感覚トレーニング
・力みを減らす操作と新しい動きの体験
・ご自身の短いセリフやフレーズをつかって、での動きと声のお試し

日程

 ● 9月23日(火祝)10:00–12:00|都内スタジオ
〈身体と声〉セミプライベート|少人数|参加費 8,800円

受講者のお声

「無理に『力んで』出さなくても、前に出て行く感覚がつかめて、響きが変わりました。」

「セリフを相手にかけようと、逆に首に力を入れすぎていたことに気づけました。肩や胸が楽になってきた気がします。」


「苦手だったホールでもこもらず、言葉が立つ。高音も押さなくても、通ってました。」

「今まで良かれと思ってやってきた踏ん張りが、本当は邪魔になってたなと気づけました」

「姿勢が伸びて、スッとした気がします。ここから演じてみたいです。」

 

お申し込み・ご相談はこちら

▶︎ ご参加をご希望の方は、「9月身体と声セミプライベート参加希望」と明記のうえ、 以下のいずれかからご連絡ください。

・LINE公式アカウントから

・メールー件名に「9月身体と声セミプライベート参加希望」とご記載ください。

📩 kaoru(あっとまーく)kaorukuwata.com までお願いいたします。

・下記リンクのこのブログのお問い合わせフォームですと、もれがありません。

 

身体と声のクラスは、6月、及び7月からすでにお問い合わせをいただいている方もいらっしゃいます。 ご検討中の方はお早めにご連絡いただければと思います。

初めて、私のクラスにお申し込みされる方は、プロフィール、活動の様子、ご近況などもお知らせください。まとまっている必要はありません、長文でも大丈夫です、ご安心ください。

 

今日からできる第一歩

すべてを完璧にやる必要はありません。
大切なのは、まず単発でもいいから「一歩を始める」ことです。

その一歩を重ねていくうちに、続けることが自然になり、やがて現場での自信や表現力に直結します。

私は20年以上、俳優や歌手のレッスンを続けてきました。そこで実感してきたのは、活躍を後押しするには「個々の強みを最大化するための調整」が不可欠だということです。

だからこそ大切なのは、「今よりもっと活躍できる」という未来を具体的に思い描きながら取り組むこと。

観客やスタッフに喜ばれ、自分も手ごたえを感じながら舞台や映像で活躍していく。
その未来のために、今ここで小さな一歩を踏み出してみませんか。

私のクラスや個人レッスンでは、その一歩を具体的にサポートしています。
次の現場で「変わったね」と言われる手ごたえを、一緒に作りましょう。

まだ、あきらめないでください。

 

この記事を書いた人:

鍬田かおる : 演技コーチ/インティマシー・コーディネーター(ディレクター)

指導歴20年以上。プロ俳優・歌手・ダンサーを中心に、感情と身体のつながりを軸としたプロレッスン、台本読解や分析のクラス、プロのためのレベルアップ・トレーニングを展開中。映画スクールやパフォーミングアーツの大学を始め、多様な公演、ミュージカル、オペラ、映像、演劇など幅広い現場で活躍する俳優や歌手を指導する。近年は、IDC認定のインティマシー・コーディネーター(ディレクター)として現場に入る他、映画監督ち講座やワークショップを行うなど、活動を広げている。

 

クラスのお申し込み、個人レッスンのご相談には
こちらのお問い合わせフォームもご利用いただけます
 
 

お急ぎの方には公式LINEもございます。

こちらからのトークのスタートはできませんので、一言ご挨拶かスタンプお願いします。

 

公式LINEからのお知らせの一斉送信は月に1回程度、 多くて2回程度です、ご安心ください。

「9月23日(火祝)はどうしてもスケジュールが難しいけど、個人レッスンや他のクラスを知りたい」という方は、
公式LINEに登録 or Instagramをフォローしておいてください。

📩 次回の優先案内を受け取る →https://lin.ee/2HZK7jV

こちらからのトークのスタートはできませんので、ご登録後は一言ご挨拶かスタンプお願いします。

 

コメントを残す

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com