「ラバン入門クラス」、「モノローグをつかって」の2クラスが無事に終了しました。

ケガもなく、寒い中、筋肉痛(笑)になりつつも、若き大学生からベテランまで、ご参加の皆さん、よくやりました、ありがとうございました。

生い立ちやキャリアはさておき、それぞれが自分の能力を最大限に発揮しようと果敢に取り組むものほど、尊いものはありません。それこそが、自信のもと ♪

そこに結果がついてくるようになれば、しめたもの😊

自分には、たくさん想像し、いろいろ試して、健康にも気をつけて、他人と協力できて、動けて、工夫して、よくみて、よくきいて、ちゃ~んとやり遂げる力がある!

そうです。

「できない」のではなく、「やり方」を知らなかった。

「向いてない」のではなく、「入口」が分からなかった。

「できない!」のではなく、「どちらの方向へ向かったらいいか」を知らなかった。

という感じだった方がほとんどだと思います。

今回初めてだった方も、筋肉痛(笑)にめげずに、次回のクラスへ進んでもらいたいと思います。

次回は1月のアレクサンダー・テクニーク入門クラスで心身の解放か?!

現在、もんもんと私が考え中の2月(?)の特別クラスで「がっつり」★もいいですね。

参加者、レギュラーのみなさん、お気軽に活躍情報や近況もふくめ、ご連絡ください。

良いお年をお迎えください。

こちらは明日までシーンクラス!がんばりま~す(*^^)v

演技コーチ/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/ムーヴメント指導・演出・振付/大学講師/スピーチ&プレゼンテーションコーチングSTAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Acting Coach/Movement Direction/Speech and Presentation Coaching/Personal Coaching

コメントをどうぞ!

●はじめよう!アレクサンダー・テクニーク入門ー輝く歌、演奏、演技のために 傾向と原因と「身体のこわばり・硬さ」は…