本格的な冬到来!お歳暮が嬉しい季節です。プレミアムなビールセットを下さった方、ありがとうございました (笑)(^^♪
さっそく、私好みのブラブラ系エクササイズの3つ目~!
息をひそめず、鼻歌気分で(歌う必要はナシ 笑)お気楽に硬くならずにやるのがポイントですよ。
・両足を肩幅に開き、直立し、前を向きます。足はパラレル(並行)で、目は自分の目の高さで前を向きます。
*いわゆる「猫背」や「反り腰」はやめましょう。
背骨がなが~くなっている状態から始めましょう。あごは楽に。
・スーパースローで構いませんので、目線を下げながら頭をゆっくり下げていきます(うなづく感じへ)、と同時に、腕は構えずに放っておきましょう。
・長~い背骨が長くなりながら、ゆっく~り「ロール・ダウン」して頭を下げていきます。春の味覚、ゼンマイに似ている姿です(笑)頭がぶら下がっていく感じ。
・膝はつっぱらず、ひざ裏にかるーく皺が入っているくらいのつもりで、頭につられて、背骨が軽く曲がって構わないので、ゆっく~り、頭を下げていきます。
*手は床について構いません。
・無理して勢いをつけてやるのはやめましょう。頭の重さをつかって下がるつもりで、息は止めずにおねがいします (T_T)
・腕&手はだら~んとしててOKです。脚をロックして体重を後ろにかけすぎないよう、注意!尻によっかかってはいけませ~ん
・余裕がある方は、ここで肩&腕&首を解放したまま、手の先(OR甲)で数字の8を描いて、腰回りを緩めてください。
そうです、「永遠」を意味する8が横になっているマークが軌道です。
・数十秒でOKです。頭に血が上りすぎないようにね~
・直立に戻ってくるとき、勢いをつけてはアブナイです。
行きと同じ軌道でゆっく~りと、背骨が上へ上へ、脊椎の間に隙間をつくっていくつもりで、上に積み重ねていくイメージで、長く積んでいってください。
・骨盤を前へ押したり、傾けたりして、背骨の長さを邪魔しないよ~にね~(^^;)
・ゆっく~り、丁寧に、呼吸をひそめたり、無理に変えずにやることが大事
お試しあ~れっ♪
*背骨の自然なもともとのカーブの様子を知らないからは、人体の本をご参照ください!
正確に、からだ全体のよい「つかい方」でやると、抜群な準備になりますよ。
急に起き上がるとめまいがしてしまう方も場合によってはいるので、起きるときはゆっくりね~!
演技コーチ/ムーヴメント指導・演出・振付/IDC認定インティマシーディレクター/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/スピーチ&プレゼンテーションコーチングActing Coach/Movement Direction/IDC qualified Intimacy Director/STAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Speech and Presentation Coaching
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。