レッスンやクラスでよくあるんですが…
「どうして、こんなに首固めてるんだろう?」
「私、なんで膝つっぱってたんだろう?」
「なぜいつも頭が後ろにいってるんだろう……?何でなんですか?先生?!」
「なんであんな声出したんだろう?どうしてあんなひどい動きしたんだろう?」
と言われるのです。まるでミステリーのように!
…なぜって…(^^;
そんなの、知らんわ!苦笑
自分のことでしょ~?!
…とツッコミはさておき。
「なんで?」とか「どうして?」とか「なぜ、なぜ~?」って考えてどうするの~?
辛すぎるよ~
だって……理由を知ったとして……どうするの? 笑
理由が分からないと「何もしない」の?
自分に理由が納得できなければ「何もしない」わけ?
じゃ、始めから「変える」気ないよね、ホントは。😡
笑!
というわけで、理由を考えて何分も、毎日、毎週、毎回ウジウジしてるなら、
「今、とりあえず首、固めてるのをやめてみて」
「さておき、膝つっぱってるのをやめて」
「まずは、頭を後ろに押しているのをやめて」
「なにはともあれ、その変な声をやめる(苦笑)!
そして声を出す前に、どう出したいのか考える。
理屈はさておき、その役立たない動きはしない(苦笑)!
動く前に、自分が今、何をどのようにしたいのか考えて」
ください。ぜひっ!
理由って、一つじゃない場合が多いし、理由なんて探そうと思えば、いくらでもある。いくつか理由や原因を探し当てたところで、自分にも周囲にも納得いく口当たりの良い理由や原因がいつもある訳でもないです。
直接の原因も間接の原因もあるし…永遠に続きますよね、犯人探し (笑)!。理由があったとしても、結局…
「なにか『行動』をするんだよね?!」
じゃ、始めから「やればいい」じゃん。(笑) ☻
「首を固めていたという事実」に対応しましょう。
「膝をつっぱっていたという事実」に応じましょう。
「頭を後ろ押していたという事実」を受け止めましょう。そして変えましょう。
「目的に合わない変な声を出したという事実に反応しましょう。
不適切なひどい動きを今したという事実」を認めましょう。
理由は仮定でも、原因はおよそでもいいんです。
そして…「事実を解決」しましょう!(^^♪
***
日常でも同じ原理がありますよね☻
例えば、誰かの足を踏んでしまった場合。。。よくある例です。
理由、大事ですかぁ~?
「暗くてよく見えなかった」から、踏まれた側は足が痛くないんでしょうか?
「混んでいたのでうっかり」事故だったら、踏まれた側のつぶれた血豆はなんともないと?
「体調が優れなかったので」、踏まれた側は笑顔で我慢せねばならぬと?
「慣れない靴だったせいかなぁ」…慣れない靴だと踏まれた側はたいして痛くないとでも?
「となりの人がぶつかったから…」うん、でも踏んだのはキミよ。苦笑 💦
お分かりですね?
そう、理由の如何に関わらず、「謝る」よね、まず。(-_-;) 行動するでしょう?頭下げたり、相手の様子みたり、靴を汚してないか、サンダルの女性だったら血が出てないか確認したり、ご老人だったらすぐに歩けるか…。
結局、行動するのだ!
という訳で、
理由を理解しようと努めることと、解決することは違います。
問題の原因を探すことと、実際に行動を変えることは違います。
大事すぎて、2回書きました。(笑)
++++++
前に、
「どうして遅刻するの?!」と叱ったら
「どうしてなんだろう…?」呟かれて、
質問文をつかってのお叱りを質問と思わなかったらしい。
面倒なので(苦笑)「遅刻するな!」と命令文に言いなおしてみました、ちゃん、ちゃん。
あくなき理由探し、犯人探しのような原因追及は、ほどほどに、ネ。
あまり長く理由を思索していると、実際の行動を変えるのが遅くなってしまいます。
どうせやるなら、やりましょう。理由が大事でないこともあっていいのです。
本日の写真は「理由」は分からないが、美しい猫💙 原因は不明だけど、とにかく可愛い猫さま♡ 理由なんて、い~らな~いっ♪
演技コーチ/ムーヴメント指導・演出・振付/IDC認定インティマシーディレクター/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/スピーチ&プレゼンテーションコーチングActing Coach/Movement Direction/IDC qualified Intimacy Director/STAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Speech and Presentation Coaching
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。