演じることとは、
実際に①俳優(演じ手)の身体(思考/感情含む)を「まるごとつかって」、
②いま、ここで(この劇場で、この空間で、いま、先に録画したものでもなく、事前に用意したものをなぞるのでもなく)
③ほんとうに、みて、きいて、考えて、想像して、(思い出して)個人的な意味や意見含め、「交流」を通じて
④実際に人間がやっていることを、(日ごろの真似、日常の記録としてではなく)より人間らしく『行動して』みせる
ことです。善悪ではない。倫理の問題、説教ではありません。ドタバタコメディーでも、つかっている感情や目的がそれぞれの事情であれば成立する。SFファンタジーでも、もちろん固有の感覚や意味があれば、「誰」なのか、「なぜ」なのか….深まっていきます。もちろん答えは1つじゃない。
つまり表現するために使われている「媒介」の特徴や特性そのものが問題ではない、ということ。直接的ではないのです。極めて間接的。だからじわじわくる、ボディーブロー👊
今日のおススメはこれ
スポンサードリンク
人間洞察が世界の名作の、不朽の巨匠たちの素晴らしさ。見習いたいところです。
実際に人間がやっていることをまず観察、分析、想像しましょう。
そこから漏れるものはないはずです。
逆をかえせば、実際に私たちが日常の(結末のほぼ決まっていない)生活でやっていることを
「まるで、ないかのように」振る舞えば、
「そういう世界観なんだな」、「そういう人なんだな」、と思われます。
ここ、息の長い名優たち、一部のハリウッドスターの大活躍にもつながっていくので、肝心な点。
現実のリアル(=ホンモノさ、事実、実際の現象)と演技におけるリアル(=より自然の法則に則った、より人間らしい+凝縮された時間)は違うので、クリアにしていく必要があるよ~♬
今日はセンセイらしく(?)珍しく宿題を出しますね~
①「おはようございます」という言葉をつかって、できることを20個教えてください
😊
ただ「あいさつ」する
が一番に浮かんで、その後、
「相手が元気が確認する」「相手の様子をうかがう」
みたいな答えがただ最初に浮かんだ方、そこで止まっちゃったら要注意です★
芸術の秋🌰
メッキはメッキです。
できることを増やして楽しく、得意なことを磨いて愉快に。
本気で「演じる」を極めたい方のためのクラスを9月、10月、11月も開催していきますので、お越しください♬
演技コーチ/ムーヴメント指導・演出・振付/IDC認定インティマシーディレクター/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/スピーチ&プレゼンテーションコーチングActing Coach/Movement Direction/IDC qualified Intimacy Director/STAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Speech and Presentation Coaching
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。