演劇は「時間」と「空間」を演じ手と共有する総合芸術です。
突然、真面目に定義づけしたKaoru(^^ゞ
生きた人間同士が、同じ場所で、同じ時間を共有するライブ体験
それが演劇の醍醐味✨(ダンスやオペラや音楽も♪生はさらに美味😋)
今、考えてみると、若かりし頃はあまりそういう価値を重視していなかったような気がします。勉強して(笑)レッスンいって観劇して散歩して、踊り明かしていた…💦
おそらく、自分にはたくさん時間がある、と勝手に勘違いしていたのでしょう。
愚か者~😢
🐤
…先日、闘病していた大学の同期が急逝したと訃報があり、
改めて、誰も「不老不死」でないこと、意図の善良さや目的や方法の倫理に関わらず、誰しもが「時間は有限」であることを刻み付けた…ご冥福を祈りつつ、Kaoruは再び考えました、演劇のことを。。
😢
以前、「タイム」というハリウッド映画がありましたね。
元アイドルが主演していて^^;、ベタな恋愛の展開と派手なアクションがあって、いかにもブロックバスター的な映画があったのですが、テイストと手法はさておき、
「テーマは時間=お金=寿命」だという短絡的かつ突飛な設定だったのです…が
実は、この映画のテーマは哲学的だった、という。。。💦 むむむっ。
そう、資本主義社会の批判だけではなく、もっと根源的な、
「時間」は買えない
(お金は回せるかもしれないが)
そして、誰も「不老不死ではない」ということ。
🐈
「何にどれだけ時間をつかいたいか」「どんな風な時間をつかいたいか」
「何を感じて、どんなことを考えている時間を増やしたいか/減らしたいか」
など、自分のつかい方を改善するにも、ダンスや音楽や演劇の上達にも、生活の端々で必須の問いかけかと思います。
「ああ、うまく行かないなあ、どうしよう、面倒だな~」って思いながら毎週毎月何年もしぶしぶ消極的にてきとーな練習すると、質の低い悲しい時間が1000時間も・・・どれだけ人生、無駄にしているの?!
「これ苦手だイヤだな~、面倒だ明日にしよ~」などと先延ばしを29回するとすでに翌月ですよ?💦😢
「時間ができたらやろう」とか「お金ができたらやろう」(笑)とか「縁があったら、ま、その時考えればいいや」と思っていると、
まあ……..たぶん…….やらないでしょう。。。。(T_T)
そう、時間はやりくりするもの。勝手にあったりしない、どこかから生まれたりしない。
縁も求めたり、結んだり、育てたりするものよ☆ きっかけはさておき、自然に発生しない、降って来ない!
2017年は時間を制する!をテーマに仕事も遊びも(?)意思決定します~
業務連絡:最近2名だけでなく、3名でやる演劇交流のエクササイズを発明しました。種類が増えてきたので「Kaoruのエクササイズ・コレクション(仮)」なるクラスを近日開催したいな✨と思いマス。
演技コーチ/ムーヴメント指導・演出・振付/IDC認定インティマシーディレクター/STAT認定アレクサンダー・テクニーク指導者/スピーチ&プレゼンテーションコーチングActing Coach/Movement Direction/IDC qualified Intimacy Director/STAT certified Alexander Technique teacher, mSTAT, Movement Teaching/Speech and Presentation Coaching
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。