ブログ記事

原因の追究がすぎると…

カテゴリー:,

鬼軍曹で有名な(?)演劇コーチ・アレクサンダーテクニーク教師のKaoruでございます 笑 😊

アレクサンダー・テクニークを教えているとき特に顕著なのが、音楽家・歌手・俳優・ダンサー問わずに聞かれるの、

「どうして私はこんなに首を硬くしちゃうんですかね….」とか😢

「やっぱり気づくとやってるんですよね~、なんで頭を後ろにしちゃうんだろう」💦

「悪い癖をやめたいんですけど、緊張しちゃって。ついつい背中短くしてますね、なぜだろう?」😿

という、

「なぜ、私は○○してしまっているのか?」「どうして自分にこんな癖があるのか?」

に代表される「原因追及型」の質問…..

うん、確かに、気になる……と言えば気になる。。

原因が分かれば、解決もより早く、楽になるような気もする…….

けど…そう….かなぁ?

私も確かに、個人レッスンを受け始めた最初の頃は気になりました。。。

先生から言われていることがよく分からないくらい、自分が何をしているかを感じられていなかったのと、日ごろ自分がどうしているかがよく分からなかったため、頭がどーの、膝がどーの、指がどーの、腕がどーのと言われる度に、確かに納得はしていたのですが、

「こんな反応(首固めたりetc)をするのは どうしてなんだろう?」と

思っていました。

しかし!

そんなことイチイチ思っていたら、「毎日の」レッスンは無理。笑

身体は一つしかない。

そう、はっきりいって、

「どーでもいい!」

笑!

そうなんです。

(ほぼほぼ)どうでもいいんです、変な癖やつかい方の原因やその理由は。

探すにしても…..理由って…….たくさんありますよね。

イスがどうとか、昔のケガがどうとか、親がああだったとか(笑)子どもの頃こう言われたとか、部活がどーのこーのとか、周りの人たちがこうだったとか、あーだったとか、習い事の先生がどうだかこうだか………

ネバーエンディング・ストーリー⚡

(古い?苦笑)

???

はて、どうしたいんでしたっけ?

となります💦

そう、「原因追究」が、確かに「問題解決」のヒントへつながることもあるのですが、

原因が複数であり、かつ特定しきれない、ほとんどの方の場合、そしてこれまでの癖や習慣を振り返ることが、

原則「過去形」になる限り、

(「原因追及」は話のネタにはなりますが)、

「問題解決」(=現在形・未来形)にはなりませんので、

ワタクシはあまり「役立たない」と考えます。

🐤🐤🐤

例えば、

子どものころ、急速に近視が進んだため、よくみようと目を細めるクセと顔を前に出すクセを始めた。残念ながら席が後ろの方だったため、なおさら前のめりになった学校生活を送った。その時の習慣で、今もついついメガネをかけていても、コンタクトをいれていても、つい「よくみよう」と思うと前かがみになって目を細めてしまう…

…よくある例ですが…

だから何なの?!

爆笑 ☈

例えば、元気に育ったが、声が大きいと叱られていたため、なんとなく息をひそめて過ごすようになった。必要なときは声を出そうとするが、なんとなく息の量を増やすことも、息の方向を前へ向けることもなんだか気恥ずかしい気がする。声変わりのとき、周囲にからかわれたためか、今もなんとなく声をはっきりと出すことが憚られる。唇もだらしなくなりたくないので、しっかり閉じていると感じていたい。。。

😲

おうおう。。。。過去に生きているのねエ~(-_-;)

そう、はっきりいって、現在も続けてしまっている悪い癖や、要らない緊張の傾向や思いこみによる不利な身体のつかい方の原因は、

「どーでもいい!」

笑!

ちっとも大事じゃないよ!

どうでもいいよ、当時はそれが自分の知っている対応策だった、ということ。

それだけ。

それ以下でもそれ以上でもありません。

変な癖やつかい方の原因やその理由は一つではないことがほとんどで、過去であることがほとんどですので、特定も納得がいくような答えもまばら…

(確かに今、あまりにも人間工学的に不可思議なイスを毎日何時間もつかっているなら、変えた方が良いに越したことはないけど)

現実問題は、

「何を、どう、いま、変えるのか」

という、「現在の自分のやっていること」にフォーカスした

「解決法」です。

そして、愉快なことに、

解決してしまうと

「ん?ああ、頭押してない方が快適だわ」とか(笑)

「あ、息とめてないと楽だな~」とか😊

「身体が軽い~♪」

が勝りますので、

理由なんかどうでもいいや!

だって、もともと要らなかったものを捨てるのに、詳細な繰り替えしの確認いりますか~?

要らないですよね~。

(ゴミの確認を掘り起こしてゴミまみれになって毎週やっている方は少ないと思う)

笑!

経験談でもありますが、無くしてみて、無くなったことに気が付かないくらい、欲しくなかった癖、要らなかった習慣って、

ほんとうに「興味深くない!」😢

爆笑

セラピーや治療の範囲で専門家と一緒に掘ることもあるでしょうが、アレクサンダー・テクニークや俳優トレーニング、音楽家や歌手、ダンサーのパフォーマンスアップに「原因追及」は必須じゃないですよ?

犯人探しよりも、問題解決を✨

猛暑が続きますが、健やかに、水分たっぷりとって、過ごしましょう♪月末のラバン入門クラスとモノローグクラスはあと数名で〆切ます。シーンのクラスも広いスタジオで超!少人数でびっちりできそうなお得なクラスになる予感です。

ご希望の方はお早目にお申込みください!

時間はつくらないと、できません。

みなさんのお越しをお待ちしています~(^_^)/~

 

 

コメントを残す

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com